TOKYO PROTOTYPE
クリエイター・企業の実験的なプロダクトやアート、「プロトタイプ」が集う新たな祭典
近年、日本のクリエイター・アーティスト・企業が国際的な舞台や個展などを通じて、独自の視点から未来を見据えた実験や試み、「プロトタイプ」の発信を続けています。
「TOKYO PROTOTYPE」は、そうした人々や団体が一堂に会し、虎ノ門ヒルズの街全体を展示会場に、新しいアイデアを発信し、都市そのものを実験空間へと変貌させる試みです。都市を舞台にクリエイターたちが描く未来が交差し、新しい価値を生み出す3日間となります。
都市そのものが”実験空間”に
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結の虎ノ門ヒルズ ステーションタワーを中心に、対象となる各フロアが展示会場となります。駅前の「ステーションアトリウム」から虎ノ門ヒルズ ステーションタワー49階のルーフトップガーデン「SKY GARDEN & POOL」まで、多様な都市空間そのものが”実験空間”となります。
先行発表作品:TOKYO NODE HALLに“天空の水族館”が出現
タイのクリエイティブスタジオ「bit.studio」による「FLOCK OF」の出展が決定。「FLOCK OF」は、空中を泳ぐ魚型ドローンの群れによる没入型インスタレーション作品です。東京を一望できる虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46階のTOKYO NODE HALLで展示され、 “天空の水族館”を描き出します 。
「FLOCK OF」
出展アーティスト:bit.studio
同時開催「攻殻機動隊展」との連動:2つの”未来”が虎ノ門で交錯
同時期にTOKYO NODE GALLERYでは、「攻殻機動隊展 ~Ghost and the Shell~」が開催されます。 期間中、虎ノ門ヒルズ一帯では、「TOKYO PROTOTYPE」が提示する未来への実験と、「攻殻機動隊展」が描き続けてきた未来社会のヴィジョンがパラレルに響き合い、都市全体を舞台にした“2つの未来の交錯”を体験いただけます。都市の現在と未来、フィクションとリアルが溶け合う、この期間だけの特別なコラボレーションです。
2026年1月29日(木)〜2026年1月31日(土)
TOKYO NODE 8F TOKYO NODE LAB
TOKYO NODE 46F TOKYO NODE HALL
TOKYO NODE 8F TOKYO NODE CAFE
TOKYO NODE 49F SKY GARDEN & POOL
OTHERS
TOKYO NODE・日本テレビ
緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ
緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ緊急時のお知らせ